最近の記事

月別アーカイブ

大人の遠足

2025年11月26日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは。
朝晩は冷え込んできて、季節もすっかり秋めいてきましたね。

そんな紅葉も見ごろなこの季節、忙しい12月が来る前に私は常々考えていた ”大人の遠足” を実行することにしました!
大人の遠足といっても何かツアー的なものというわけではなく、行きたいと思ったところに行く!というだけなのですが、、。
 
子供たちもすっかり大きくなり、以前は自分一人で好きなところに出かけてもなんとなくあった罪悪感が無くなってきたのも行動する大きなきっかけとなりました。

天気の良い休日、まずは中央線日野駅まで。
お目当ての一つ目は、日野市立新選組ふるさと資料館。
幕末の歴史好きの方にはおすすめの資料館です。

 
そのあと長ーい坂を通過して(この坂の上り下りが結構つらかった、、)

 
日野宿本陣へ。


 
ここは昔の家屋がそのまま残されており、とても静謐な雰囲気の建築物です。
こういうところを訪れるのが本当に好きなのです。

そしてそのあと立川まで戻り、モノレールに乗って万願寺駅へ。
ここでは昔からずっと行きたいと思っていた念願の土方歳三資料館へ行きました。

 
今年最後の特別公開日で、刀などの展示を見てきました!

そしてさらにさらにさらに移動して、、
武蔵小金井駅からバスで、江戸東京たてもの園へ。
 
ここは子供たちとも何回か行ったことがあるのですが、個人的に大好きな場所です。
幕末、明治、大正、昭和初期が歴史の中で一番好きな期間なのですが、それらの時代を一気に堪能できるからです。


 
一通り見終えた後、帰りに一人でソフトクリームを食べながら、公園内を散策しました。
トータルで2万歩!かなり歩きました、、、。
 
疲れましたが、大満足の一日でした。たまにはこういう休日の過ごし方もよいものですね。。
又第二弾、第三弾の大人の遠足を企画しようと思っています。
 

Taniguchi
 

時の流れって早い

2025年11月11日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは!
4月からまたミウラで働かせて頂いております、三木と申します。3人の子育てでネイルから離れておりましたが、またよろしくお願いいたします(*^^*)
 
始めにミウラに就職したのはかれこれ20年程前になります。長男出産を期に退職し、そんな長男が中学2年生になります。時が流れるのは早いものですね(^o^;)
 
先日高校の説明会に行ってきました。まだ行きたい高校は決まってないみたいなので参考までに私の母校へ行ってみました。

 
校舎が改装されキレイになっていたり変わってるところもあったとは思いますがだいぶ覚えていませんでした(笑)

 
来年は本格的な受験の年になります。今から親の方がドキドキしております。

子育てのことやお子様の受験のことなどこれから色々お話しさせて頂けたらなと思います。
是非ご来店お待ちしております。

A-Miki

フェス!!

2025年10月21日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは!最近ようやく涼しくなってきましたね^ ^
 
私は今年の夏、毎年行ってるロッキンジャパンフェスに行ってきました〜〜💕これに行かないと夏っていう感じがしないので今年も行けてよかったです!

 
今までは毎年8月開催だったのですが、今年から9月開催になり例年よりまだ体力が持ちました!全然暑かったですけど、、

 
こんな感じで人もすごく多かったですけど、音楽をめちゃくちゃ楽しめて、すごく幸せでした〜^ ^
フェスって朝から夜までぶっ通しでライブを見に行ってる感じなので、帰りは流石に疲れてクタクタでした、、

 
また来年も絶対行きたいです!^ ^

皆様の今年の夏の思い出も、ぜひお聞かせください!!お待ちしてます〜!!
 
N-Igarashi
 

大逆転!戦国武将誉賑

2025年10月06日 カテゴリ:吉祥寺情報

朝晩が涼しくなり、過ごしやすい気候になって来ましたね♫
今回は何のブログを書こうかな~と思っていたところ、友人からのお誘いで
ある舞台を見に行く事になりこれは良いぞ!となったのでそちらの感想などを…!

先日行った舞台のタイトルは今回のブログのタイトルにした
大逆転!戦国武将誉賑

 
主演は松平健、コロッケ、久本雅美、檀れい、と錚々たるメンバー!
いつも私が見に行く舞台(イケメン若手俳優さんがたくさん出るやつ)とはまた少しジャンルの違う作品でした。

会場は明治座。
会場の前には幟が…!こちらもこの会場に来た時の楽しみなので、まずは写真を!

 
早めに入場して2階にあるラウンジでまずはお茶を!
何故ならコラボレーションメニューを頼むと特典のカードが貰えるとのことで、友人の推しをゲットするべく頼みました!

 
そして優雅にお茶した後に更に上の階の劇場へと向かいます。
私がよく行く劇場よりも明治座はお祭り要素が高く、お土産や飲み物、軽食、お弁当が用意されておりそれも新鮮でとても優雅で楽しい!

 
今回の作品はお客さんの平均年齢が高め…!
それはそうですよね、主演が松平健さんにコロッケさん…
私達のような世代は少なかったです。
素敵なお姉様方が多く、皆さん開演前からお弁当をたべたり、プログラムを買って読んだりみなさんが開演を今か今かと楽しみにしておりました。

そして肝心のお話は松平健さんが織田信長、コロッケさんが豊臣秀吉となり戦国時代を面白おかしく、コメディー多め、コロッケさんのモノマネ盛りだくさんで進んで行きました!
そして松平健さんもかっこいい殺陣やおちゃめなモノマネも披露しながら、最後はうるっとさせるとても見応えのある物語でした。

そして最後がみなさん1番見たかったであろう!
来場したお客さんみんな総立ちで楽しむマツケンサンバ!!!

毎週土曜日の公演のみ、お客さんも参加でみんなでマツケンサンバを踊ろうと言うイベントなのです!(衣装も前半の織田信長とは違い、いつものキラキラな上様でした!)

優雅なマダムも渋いおじいちゃまも、みんな立ち上がり、物販で売られているサンバ棒や、マツケンのうちわ、光るペンライトで踊り大盛り上がりの間に舞台は幕を閉じました。

 
これは幕間に素敵なマダム達がドーナツ食べちゃお!ってすごく楽しそうにしてたので私達も真似して食べた明治座で売っていた豆乳ドーナツ。

友人とはここ10年ほど一緒に沢山の舞台を見に行っているのですが、明治座で今回見た光景は
我々の30年後かもね…!と、
これからも楽しく観劇して行こうと約束してこの日は帰りました。

10月19日まで公演は行っていますので、
もしご興味がある方は是非劇場へいってみてください!(まだチケットありそうです…!)

わたくし伊藤は10月11日~10月19日まで夏休みを頂きます。
また、面白いネタをたくさん探して参りますので
お店でお会いした際はお話させてください♫
吉祥寺店でお待ちしております!

Manami Ito
 

食欲の秋

2025年09月23日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは!ブログ初登場、井の頭通り店の吉田です♪
まだまだ暑い日もありますが、少しづつ秋の雰囲気を感じるようになりましたね。
〇〇の秋、といえば読書やスポーツ等色々ありますが、我が家は食欲の秋です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

先日、夫が牛タンが食べたいと言うので、新宿にある「牛タンの檸檬」というお店に行ってきました!

 
こちらでは厚切り牛タンが名物らしく、私は厚切り牛タンと塩麹熟成タンのセットを注文しました。牛タンは厚切りのイメージがあまり無かったので、ワクワクしながら待っていると…

 
凄い厚みに驚き!
噛み切れるかな…と心配になりましたが、全然大丈夫でした!タン特有の歯ごたえはありましたが、分厚いのに食べやすくてとても美味しかったです。塩麹の方も美味でした♡
美味しいご飯もおかわり自由で、私は食べきるのが精一杯でしたが、夫は山盛りでおかわりしていました(笑)

 
カレーやテールスープもついていて、大満足なランチでした♪
牛タンがお好きでしたら、是非行ってみてください!
皆様のおすすめのお店も是非教えてくださいね。
お店でお待ちしております!

Yoshida