最近の記事

月別アーカイブ

大逆転!戦国武将誉賑

2025年10月06日 カテゴリ:吉祥寺情報

朝晩が涼しくなり、過ごしやすい気候になって来ましたね♫
今回は何のブログを書こうかな~と思っていたところ、友人からのお誘いで
ある舞台を見に行く事になりこれは良いぞ!となったのでそちらの感想などを…!

先日行った舞台のタイトルは今回のブログのタイトルにした
大逆転!戦国武将誉賑

 
主演は松平健、コロッケ、久本雅美、檀れい、と錚々たるメンバー!
いつも私が見に行く舞台(イケメン若手俳優さんがたくさん出るやつ)とはまた少しジャンルの違う作品でした。

会場は明治座。
会場の前には幟が…!こちらもこの会場に来た時の楽しみなので、まずは写真を!

 
早めに入場して2階にあるラウンジでまずはお茶を!
何故ならコラボレーションメニューを頼むと特典のカードが貰えるとのことで、友人の推しをゲットするべく頼みました!

 
そして優雅にお茶した後に更に上の階の劇場へと向かいます。
私がよく行く劇場よりも明治座はお祭り要素が高く、お土産や飲み物、軽食、お弁当が用意されておりそれも新鮮でとても優雅で楽しい!

 
今回の作品はお客さんの平均年齢が高め…!
それはそうですよね、主演が松平健さんにコロッケさん…
私達のような世代は少なかったです。
素敵なお姉様方が多く、皆さん開演前からお弁当をたべたり、プログラムを買って読んだりみなさんが開演を今か今かと楽しみにしておりました。

そして肝心のお話は松平健さんが織田信長、コロッケさんが豊臣秀吉となり戦国時代を面白おかしく、コメディー多め、コロッケさんのモノマネ盛りだくさんで進んで行きました!
そして松平健さんもかっこいい殺陣やおちゃめなモノマネも披露しながら、最後はうるっとさせるとても見応えのある物語でした。

そして最後がみなさん1番見たかったであろう!
来場したお客さんみんな総立ちで楽しむマツケンサンバ!!!

毎週土曜日の公演のみ、お客さんも参加でみんなでマツケンサンバを踊ろうと言うイベントなのです!(衣装も前半の織田信長とは違い、いつものキラキラな上様でした!)

優雅なマダムも渋いおじいちゃまも、みんな立ち上がり、物販で売られているサンバ棒や、マツケンのうちわ、光るペンライトで踊り大盛り上がりの間に舞台は幕を閉じました。

 
これは幕間に素敵なマダム達がドーナツ食べちゃお!ってすごく楽しそうにしてたので私達も真似して食べた明治座で売っていた豆乳ドーナツ。

友人とはここ10年ほど一緒に沢山の舞台を見に行っているのですが、明治座で今回見た光景は
我々の30年後かもね…!と、
これからも楽しく観劇して行こうと約束してこの日は帰りました。

10月19日まで公演は行っていますので、
もしご興味がある方は是非劇場へいってみてください!(まだチケットありそうです…!)

わたくし伊藤は10月11日~10月19日まで夏休みを頂きます。
また、面白いネタをたくさん探して参りますので
お店でお会いした際はお話させてください♫
吉祥寺店でお待ちしております!

Manami Ito
 

食欲の秋

2025年09月23日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは!ブログ初登場、井の頭通り店の吉田です♪
まだまだ暑い日もありますが、少しづつ秋の雰囲気を感じるようになりましたね。
〇〇の秋、といえば読書やスポーツ等色々ありますが、我が家は食欲の秋です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

先日、夫が牛タンが食べたいと言うので、新宿にある「牛タンの檸檬」というお店に行ってきました!

 
こちらでは厚切り牛タンが名物らしく、私は厚切り牛タンと塩麹熟成タンのセットを注文しました。牛タンは厚切りのイメージがあまり無かったので、ワクワクしながら待っていると…

 
凄い厚みに驚き!
噛み切れるかな…と心配になりましたが、全然大丈夫でした!タン特有の歯ごたえはありましたが、分厚いのに食べやすくてとても美味しかったです。塩麹の方も美味でした♡
美味しいご飯もおかわり自由で、私は食べきるのが精一杯でしたが、夫は山盛りでおかわりしていました(笑)

 
カレーやテールスープもついていて、大満足なランチでした♪
牛タンがお好きでしたら、是非行ってみてください!
皆様のおすすめのお店も是非教えてくださいね。
お店でお待ちしております!

Yoshida

夏旅

2025年09月09日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは!
今年の我が家の夏休みは、大阪万博と京都の旅へ行ってきました。
万博はつくば市開催以来の訪問。
もう40年も昔。
当時の私は小学生、懐かしい記憶を探りながら、
いざ!!万博会場へ!

各国の国旗が一堂にはためく圧巻の景色にテンションバーン!

 
まずは、比較的入りやすかったサウジアラビア王国へ!コーヒーを淹れる実践をしてくれたり、民族衣装である白いトーブを身にまとった男性の笑顔が穏やかで、建物も路地を抜けて歩くような雰囲気がとっても素敵でした♪

他にも、オーストラリアやスペイン、マレーシアなど、各国の匂いや空気感、世界観を感じられる空間が印象的でした!

 
暑さや待ち時間で、小言やグチがでながらも、最後はやっぱり来てよかったねと、疲労感も充実に変わる1日になりました!!

旅の後半は、プールでのんびりしたり、そして京都の定番スポット巡りへ。

水面に映る逆さ金閣。

金閣寺は、なんとも異色な感じの雰囲気で、幻想的で独特の美しさがありますね。

 
そして、静かに佇む銀閣寺。

どっしり構える銀閣寺と、庭園を歩きながら聴こえてくるひぐらしの音がマッチして、若い頃とは違う年を重ねたからこそ感じられる魅力があり、味わい深かったです。

 
見て感じて美味しいものを頂いて、ドタバタもありながらもやっぱり旅は楽しい!!と思える時間になりました!

皆様も、この夏、どこかにお出かけされましたでしょうか。
ご来店の際は、そんな話もお聞かせください♪(^^)
ぜひ、ご予約お待ちしております!
 
Sakashita
 

夏休み

2025年08月18日 カテゴリ:吉祥寺情報

こんにちは
2回目の投稿です♬
 
まだまだ暑い日が続きますね…
我が家は先日よみうりランドのプールWAIに行って来ました!
 
私はとにかく紫外線との戦い完全防備の中、
子供達はというと…
形振り構わず大はしゃぎ!!!!

 
あっちで泳ぎ、こっちで泳ぎ、スライダーやり、飛び込みやり、盛りだくさん(°▽°)

特に波のプールでの音楽に合わせてのスプラッシュがオススメです🎵
大人になり、びしょびしょになる事なんてほとんどないですが、自ら水を浴びに行く…
ある意味子供達のおかげです、、、この体験。(╹◡╹)

 
念願のつぶつぶアイスを食べて、
大満足。

そんな姿を見て、親の私達も大満足の休日でした!(*^^*)
 
なかなか行く機会もないと思いますが、
落ち着いた有料席などもございますので
お子様とお孫様と一緒に行かれてみてもいいかもしれません。
子供達の素敵なショットが撮れる事間違いなしです!
 
またその際は、noiroセンティッドUVスプレーの持参も必須です!
残り僅かとなっておりますので、気になる方はぜひ店頭にて⭐︎
 
Midori Ito
 

科学

2025年08月04日 カテゴリ:吉祥寺情報

先日、数年ぶりに国立科学博物館に行ってきました!

テレビで見たりして思い出すと行きたくなるんですけど
ずっとなんだかんだ行かず仕舞いでした笑

見たい物は有名な動物の剥製がずらっと並んでいる所と
マニアックですがルーシーと骨類だったり石とかだったり…

あとはあの建物自体がなにか落ち着く空間なので好きです♪

 
中が広くて内容も盛り沢山なので一回で全部を見る集中力が持たないのは分かっていたので
リピーターズパスという3回行けば元が取れるお得な年パス的な物を買ったので
またフラッと気が向いた時に行こうと思います!

夏休みのお子様の自由研究とかにオススメですよ(^-^)/

Sekizawa